踏んだり蹴ったり胃腸炎

私の健康管理

こんにちは、ただいま人生立て直しチャレンジ中の酔芥子です。
「さあ、またイチからブログ頑張るぞ〜」と思っていた矢先、急性胃腸炎になりました。
結論から言います

酔芥子
酔芥子

いいか!
接触感染に気をつけろ!

ではどうぞ

胃腸炎。どこで貰った!?

一昨日から昨日にかけて急性胃腸炎になっておりました。
普段が割と頑丈な質だけに、痛みには滅法弱い私。
仕事はとっとと早退。バイトは欠勤。
まあ胃腸炎ですから無理に仕事してウイルスや細菌を撒き散らすよりかは良いんですけど、つい最近も熱中症でダウンしたばかりなだけに自己管理できていない自分にまたショゲショゲです🫠

事の起こりは一昨日の朝。
起きてしばらくしてから不意に胃がムカムカしてきました。
胃液しか吐くものはなかったのですが、2回ほど吐いたら割と楽になったのでそのまま出勤。
しかしすぐにまた気分が悪くなり、そのまま病院へ。
急性胃腸炎でしょうって事で点滴を打ってもらいました。
さあ、私は一体どこで胃腸炎の原因をもらってきてしまったのでしょうか。

多分トイレ掃除

遡ること数日前…
私はその日もバイトに勤しんでおりました。
で、営業終了後は施設内のトイレ清掃をするのが私にお仕事。
そしてその日はスタッフの一人が胃腸炎で早退していたのです。
勤務時間が被らない私は

酔芥子
酔芥子

へー
そんな事があったんや〜
気の毒やったね

と、まるで他人事でしたが、いざトイレ掃除の時間になって便座を上げてみるとそこには確かな嘔吐?下痢?の痕跡が…
「あ!マズい!そうやった!」と思って慌ててマスクを装着して掃除に取り掛かったのですが…
多分時すでに遅しだったんでしょうねw

症状は数日後に現れる

一応掃除の後は薬用石鹸で念入りに手洗いしました。
うがいもしました。
そして何事もなく数日過ぎました。
だけど忘れた頃にズドンときました。
お医者さんにも

doctor
doctor

症状が数日後に出ることなんて
よくある事よ〜♩

とサラリと言われましたしw
そんな訳で、不運2割・自分の不注意8割で二日間下痢と嘔吐に苦しんだ私から皆様へ…

感染リスク
・トイレ掃除を行うことで、特にウイルスや最近感染症が広がるリスクがあります。
・便器やドアノブ、スイッチなどに付着したウイルスや最近に直接手で触れることで「接触感染」が起こる場合があります。
・排泄物の中には大量のウイルスや細菌が含まれているため、掃除中に飛散したエアロゾルを吸い込む事で「空気感染(飛沫核感染)」のリスクも指摘されています。

防止策
・清掃時は必ずゴム手袋・マスクの着用を推奨
・清掃後は十分な手洗いと、できればうがいも行う
・ドアノブやスイッチ、壁、床など触れる可能性のある部分も消毒を徹底する
・換気を十分にした上で短時間で作業を行い、人がいない時間に換気する

以上!
皆様もくれぐれもうっかり感染には気をつけてくださいね。


コロナ時には気をつけていた事ばかりなのにね。
喉元過ぎたらすぐ忘れちゃってダメだねぇ…🤣

コメント