こんにちは、ただいま人生立て直しチャレンジ中の酔芥子です。
辺境のすみっこブログにお立ち寄り下さりありがとうございます。
今回は【毒キノコ案件⁉】変額個人年金を解約するまでの懊悩の日々のお話です。
果たして私は個人年金保険を解約できたのか!?
ではどうぞ
この連載では、私が【個人年金保険】を契約した理由とその後のリアルな後悔ポイントを、体験ベースでお話しています。
これから年金保険の加入を検討している方に、少しでも参考になればうれしいです。
気分はDV被害者?保険の呪縛は意外と強固だった!
てな訳で、長年付き合ってきた年金保険様との別れを決意した私。
しかしいざ別れるとなると
「10年間も掛けてきたのに本当に今やめても大丈夫なのか」とか
「利益は出ているんだから別にこのままでもいいんじゃないか」とか
「今勢いで解約して、結局後悔するんじゃないか」とか
ぐるぐるぐるぐる迷いが生じてきました。

お金を沢山貢いだ相手とは
別れにくくなっちゃうってアレよね
そう。ぶっちゃけ注ぎ込んた額が額ですからね。しかも10年間も。
言うなれば腐れ縁過ぎて正常な判断できず
寧ろ今さら別れるなんてそんな酷い事出来ない…!
と、すっかりDV被害者の様な精神回路に陥ったんだと思います。
そんなこんなで結局一ヶ月位は1人でモンモンと過ごしていました。
でもね、ある日出会ったのです。運命の人に。
変額個人年金は毒キノコ!? 転機は突然やってきた!

解約したほうがいい気がする…!
多分その方が得な気がする…!
でも私の考えが間違っていただけだったら…?
ここから自分で投資に切り替えても同じだけの利益は出ないかも…!
…と、こんな感じで思考は堂々巡り。
私はこのまま進めばいいのか、戻ればいいのか、保険の深〜い樹海で迷子になっていました。
いい加減考える事にも疲れ果て、
「なんかも〜しばらくはこのままでいいや…。考えるのも面倒臭いし…」と
とりあえず現実逃避することを決め、YouTubeをウダウダと観ていたら(←オイw)
通りすがりの登山ガイドさんが声をかけてくれたのです。

アンタのソレ、毒キノコやで?
と…

大事そ〜に持ってるけど
ソレ食ったらエラい目みるで?はよ捨てや
と…
たまたまなのか何だったのか
オススメの動画で上がってきたチャンネルを
これまたたまたま視聴したのですが、これがお金に関するチャンネルで
まさしく「入って良い保険とダメな保険」についての話題だったのです。
何という偶然。
因みに、その時にお世話になった動画のチャンネルURLはこちら。
*注/こちらの動画は毎日配信のチャンネルとなっていますので、私が当時視聴した動画の内容とは異なります。
納得して解約した個人年金保険
今思い返しても本当に凄い偶然の出会いでした。
私がグズグズと悩んでいたアレやコレやも
「なるほど!保険ってそういう仕組みだったのか!」
とわかり易く解説されいました。
私はこの動画で私の変額個人年金保険が
・割高な手数料が設定されていたこと
(保険の年間手数料は約0.6% 対して、SBI証券:オルカン運用経費率は0.05775% 約10倍!)
・終身年金ではないこと(私の場合は5年と15年。75歳以降の長生きリスクに対応できていなかった)
・同額の保険料を投資信託(オルカン)で運用していたら、やはり運用益は倍以上になっていたこと
を再確認することができました。
そして
「私の考えは間違ってなかった!
やっぱり個人年金保険、解約しよう!」
と決意することができました。
この動画に背中を押される形で私は保険の樹海から無事生還。
変額個人年金保険(毒キノコ)を解約することができました。。

あのとき、画面越しに私を叱ってくれた“登山ガイドさん”。
あなたの声がなかったら、私はまだあの毒キノコを握ったままだったかもしれません。
この場を借りて、深くお礼を申し上げます。
*今回私は、自身の年齢・家族の有無・資産状況を総合的に考えて「個人年金保険の解約」の判断をしましたが、個人の状況によって最適な選択は異なります。現在個人年金保険の契約・解約をご検討中の方は専門家への相談を推奨します。

にほんブログ村
こんな51歳を応援していただけたら嬉しいです☺️
コメント