こんにちは、ただいま人生立て直しチャレンジ中の酔芥子です。
アドセンス申請してから25日経過となりました。
ブログを始めて3ヶ月。収益はゼロ。
モチベーションも自信もどんどん低下。
素人・凡人ブロガーの私はこのまま「3ヶ月目の壁を乗り超えられずに終わるのかな…」と諦めモード。
そんな中で、ようやく『あ、出来なくて当然なんじゃない?』と気づいたのです。
同じく『ブログ向いてないかも…』と悩んでいる方へ、肩の力を抜ける「体験記」をお届けします。
ではどうぞ。
3ヶ月目の結論「結果が出なくて当たり前!だって凡人だもん!」
ブログを始めて3ヶ月。
ここまでずっと「全然稼げない」「やり方が分からない」と悩んでばかりの日々でした。
しかし私は気付きました。
「ズブの素人がいきなり成功する事はまずあり得ない」事に…。
世の中の全てにおいてこれは普通のことです。
むしろ凡人なら上手くいかなくて当然。
だからこそ

焦らずに、ブログのモチベーションを
「土台作りの喜び」にシフトすれば続けやすくなるのでは?
と(やっと)思い至りました。
3ヶ月を通して理解した「現実」
私はこの3ヶ月、ブログの収益化を目指して、「上手くいった人」の体験談やノウハウを参考にしてきました。しかしそのノウハウを実践しようにも、まず理解が追いつきません。
焦る様に更にノウハウ物を漁っては上手くいかず、自分の「不出来」振りに落ち込みました。
そして「上手くいった人」に対しては
「どうせあの人達は最初から出来る人達だったんだ。私とは違うんだ」と僻み根性を抱く様になりました。
しかし、最近はふと
- 早く成果を出せる人は、もともと文章力や専門知識などの「土台」を持っているケースが多い。
- 一方、土台がない状態で結果だけを追いかけると、思うように伸びず自信を失いやすい。
- ブログ運営に限らず、何事も「基礎を積む時間」が必要。稼げないのは「才能がない」からではなく、「まだ基礎ができていない」だけ。
と、冷静に思える様になりました。
至極当たり前の事なのですが「ブログで楽に稼ぐ」幻想に囚われていた私は「現実」の厳しさにやっと「楽に稼げる道はない」事を思い知ったのです。
挫折しかけた私の3ヶ月
- ネタが浮かばない
- 書いても閲覧数が増えない
- 成功者の体験談を読んでは凹む
そんな日々の中で、「なぜ自分は結果が出ないのか」を考えた結果、答えはシンプルでした。
→ 未経験のことは最初から出来なくて当たり前。
書き方や設定の知識を知っていても、実際に自分の手でやるのは別物です。
習字のお手本を見ながら筆を動かしたって美しい文字がすぐ書ける訳ありませんよね。
平仮名も書けないうちに、漢字を上手に書こうなんておかしいですよね。
そんな単純で当たり前の事をすっ飛ばして、何故私は「ブログですぐ稼げる」と思ってしまったのでしょうか。
答えは情報を取り入れ過ぎたから。
最初は分からないことだらけで当然なのに、「ノウハウ」や「コツ」情報の多さに惑わされ、その結果「自分にも簡単にできる」と錯覚しまったのです。
「知識」と「技術」は別物。まずは「知識」を「技術化」しよう!
だから、凡人がブログを始めたなら「出来なくて当然」と受け入れることが第一歩。
「すぐに収入を得たい」という気持ちを否定するわけではありません。
しかし、土台がない人ほど 「お金」より「土台を作ること」 をモチベーションにした方が、この先もブログを続けやすくなるんじゃないか?
私は今、そう思い至る事ができました。
そうしたら何だか
「SEOを意識する」とか「読者目線で記事を書く」
と言ったノウハウ記事の内容がスッと腹落ちする感覚があったのです。

あ!あの人が書いていたノウハウって
この事だったのか!
…と、初めて「知識」を理解できたと言いますか
だから
「知識」と「技術」は別物。まずは「知識」を「技術化」しよう!
なーんて偉そうに言っていますが、私は今ちょうどこの段階に入ったばかり。「土台を整えれば上手くいくかも?」の検証中です。
同じように悩んでいる人がいたら──一緒に少しずつ積み上げていきませんか?
追記
Q. ブログは3ヶ月で稼げないのが普通ですか?
A. 普通です。多くの人は半年〜1年かけてやっと少しずつ成果が出始めます。
Q. 初心者でも3ヶ月で稼げる人はいるの?
A. います。ただし多くは文章力や専門知識など、何かしらの「土台」を持っている人です。
Q. 凡人はどのくらいで成果が出るの?
A. 明確な答えはありませんが、3ヶ月で結果が出ないのは自然なこと。大事なのは続けることです。
私と同じ様にブログ運営に悩んでいらっしゃる方がいましたら是非参考にしてください!😆
コメント